診療時間

自律神経失調症

こんな症状でお悩みではありませんか

  • 身体の怠さが取れない
  • 眠りが浅く、疲労感が残っている
  • イライラしてしまう事が増えた

そもそも自律神経って?|さくら鍼灸接骨院

神経は脳や脊髄などの中枢神経と身体中に走っている末梢神経があります。
末梢神経の中でも自分の意思にかかわらず身体の様々な調整にかかわるものが自律神経とよばれます。

それ以外の身体各部を動かすときに使われるものは体性神経とよばれます。また、自律神経は身体を活動状態にする交感神経と休養・回復状態にする副交感神経という逆の働きをする2つに分かれています。

自律神経とは生きていくために必要な呼吸、循環、体温調節、食べ物の消化などの生命維持に必要な活動を自分の意思にかかわらず24時間支える重要なシステムなのです。

自律神経失調症ってどんな病気?|さくら鍼灸接骨院

全身に張り巡らされていて様々な働きをする自律神経の働きが乱れている状態のために様々な症状があるといわれています。

例えば全身的な症状として身体がだるい、よく眠れない、疲労感が取れない、体重が増える、のぼせた感じがする、たちくらみなどが言われます。部分的症状としては頭痛、めまい、息切れ、動悸、便秘、下痢、冷え性、肌荒れ、また精神的な症状として情緒不安定、何となくイライラする、何か不安、うつ状態など本当に多岐にわたる症状があります。

自律神経失調症ってなんでなるの?

自律神経失調症の原因は単一のこれ!という原因だけでなるわけではないようです。
自律神経は先ほども書いていたように身体を活動状態にする交感神経と休養・回復状態にする副交感神経という逆の働きをする2つに分かれているのですがその2つのバランスが崩れた状態を放置するとなることが多いようです。

そして交感神経、副交感神経の崩れる要因としては不規則な生活、ストレス過多、暴飲暴食などの食生活の乱れ、睡眠不足、運動不足また、喫煙やお酒の飲みすぎなども原因となるようです。

自律神経を整えるにはどうしたらいいの?|さくら鍼灸接骨院

自律神経を整えるためのセルフコントロールを書かせていただこうと思います。
まず一つ目に背筋をすっと伸ばして空を見るというのが良いでしょう。というのも人間様々なストレスがたまってくるとうつむきになりがちです。そうするとどんどん姿勢が悪くなって気道が狭くなってしまい呼吸が浅くなって血流も悪くなるためにますます自律神経が乱れてしまいます。ですから上を見て胸を張って呼吸を深くすることがおすすめです。

深呼吸をする際には深くゆっくりと息を吸い込んでゆっくり細く長く息を吐きだしましょう。

二つ目は最初は作り笑顔でもいいので口角を上げてみることも効果的です。
というのも笑顔になることでリラックスでき副交感神経も活発に働き自律神経も整うということです。

三つ目には軽くウォーキングなど軽い運動をしてあげるのもおすすめです。
だらだらと歩くのではなくしっかり背筋を伸ばしすたすたと歩くことで交感神経の働きが活発になります。

そして毎日の生活ではお休みになる3時間前くらいには食事を終えてゆっくりと過ごすのがおすすめです。
お風呂もシャワーだけで済ませるのではなくゆっくりと湯船につかりましょう。
そしてできるだけ決まった時間に眠りについて決まった時間に起きましょう。また、朝起きたら日光に当たりましょう。

自律神経失調症になったらどんな治療をするの?|さくら鍼灸接骨院

自律神経失調症の際の治療としては当院ではまずはり治療をおすすめしています。
背中には内臓の働きをコントロールする経穴(ツボ)がたくさん並んでおりその流れに沿って刺激していくことで交感神経と副交感神経のバランスを調整して行きます。

また、脊椎沿いに経穴(ツボ)が並んでいることから背骨を中心に歪みを整えてあげることで自律神経の乱れを調整できると考えられることから全身調整もおすすめさせていただいております。
自律神経が乱れているかな?と思ったり原因のわからない体調不良にお悩みの方はさくら鍼灸接骨院にご相談ください。   文責:柔道整復師・はり師・きゅう師・あんまマッサージ指圧師  辻村みつひろ      

 

執筆者:
院長 辻村みつひろ

京都府出身の柔道整復師・はり師・灸師・あんまマッサージ指圧師で辻村みつひろと申します。
自分は幼少期から柔道の道場に通っていました。けがをすることが多く柔道の師匠の接骨院に通わせていただくことがあり、多くの身体のいたんだ方に慕われておられる先生の姿を見て柔道整復師の仕事に憧れていました。

お問い合わせ

さくら鍼灸接骨院

住所
〒617-0002
京都府向日市寺戸町永田1-116
アクセス
阪急東向日駅・洛西口より徒歩8分
専用駐車場完備

診療時間